診療科
消化器内科
特徴
消化管(食道、胃、大腸)の早期がんに対する診断と治療に、特に力を入れています。
主な対象疾患
• 消化管疾患(胃がん、大腸がん、直腸がん、胃・十二指腸潰瘍、虫垂炎、イレウス 等)
• 肝胆膵疾患(すい臓がん、胆管がん、肝臓がん、胆石症 等)
対応可能な手術・処置
• 内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)
• 内視鏡的粘膜切除術(EMR)
• 胃ポリペクトミー
• 大腸ポリペクトミー
• 食道静脈瘤治療
• 内視鏡的止血術、異物除去、食道狭窄拡張術、PEG増設、PEG交換 等
検診後要精密検査の対象検査
血液検査(コレステロール、肝機能等)、便潜血、胃カメラ、腹部超音波検査 等
関連検査
済生会熊本病院との連携
専門的な検査や治療が必要になった場合は、済生会熊本病院と密に連携し患者サポートを行います。
外来医師担当表
scroll ››
所属医師
-
診療顧問 兼 健診センター長 兼 感染制御室長
藤本 貴久
ふじもと たかひさ/昭和57年卒
常勤〈専門分野〉
消化管、内視鏡診断と治療、早期癌の内視鏡治療、胃瘻造設術
〈専門医・認定医 等〉
日本消化器内視鏡学会(指導医)、日本消化管学会(専門医)、日本内科学会(認定医)、日本医師会(認定産業医)
昭和57年卒の消化器内科医です。特に消化管の内視鏡診断と内視鏡的治療を専門にしており、胃瘻造設術なども行っています。この度、月曜日に消化器内科の新患外来を開始しました。これまでの経験を活かして、丁寧な説明と対応を心がけています。消化器関連で困っていることがあれば、ぜひお気軽にご相談下さい。
-
消化器内科部長 兼 外来室長
築村 哲人
つきむら てつと/平成2年卒
常勤〈専門分野〉
消化管、内視鏡診断と治療
〈専門医・認定医 等〉
日本内科学会(総合内科専門医)、日本消化器病学会(専門医)、日本消化器内視鏡学会(専門医)
消化器内科が専門です。週2回、消化器内科一般の外来診療をしております。水曜日は主に消化管疾患、生活習慣病など、木曜日は主に肝臓、胆嚢、膵臓などの疾患を担当しております。週3回(月曜日、火曜日、金曜日)、消化管の内視鏡検査や治療を行っています。また、スタッフと条件がそろえばERCP(内視鏡的逆行性胆管膵管造影)も検討しています。何かご不明な点がありましたら、遠慮なく相談して下さい。みなさんの笑顔が見られるようにがんばります。
-
消化器内科 医長
村岡 正武
むらおか まさたけ/平成10年卒
常勤〈専門分野〉
消化管、炎症性腸疾患
〈専門医・認定医 等〉
日本内科学会、日本消化器病学会、日本消化管学会、日本消化器内視鏡学会、日本人間ドック学会
消化器内科のなかでも消化管疾患、特に炎症性腸疾患を得意にしています。2007年に済生会熊本病院の消化器内科に入職し、2019年からは済生会熊本病院の予防医療センターで健診や人間ドックにも携わりました。2025年4月に済生会みすみ病院へ異動となり、現在は消化器内科、健診の業務を行っています。消化器疾患に限らず、地域の皆様のお役に立てるよう幅広い診療を行いたいと考えています。
-
熊本大学病院
消化器内科瀬戸山 博子
せとやま ひろこ/平成13年卒
非常勤〈専門分野〉
消化管、内視鏡診断と治療
〈専門医・認定医 等〉
日本内科学会(総合内科専門医)、日本消化器病学会(専門医)、日本消化器内視鏡学会(専門医)